やんのらくがき

のんびりと絵をのせているだけのブログです。時々木工もあり。

御朱印

岡寺 本堂

西国三十三所、七番札所の岡寺さまの本堂です。 私が行った時は紅葉が色づき始めていました。 和傘が飾り付けられており、ライトアップの準備もしていました。 綺麗だろうなぁ。 おいずるにいただいた岡寺さまの御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年…

岡寺 仁王門

西国三十三所七番札所、岡寺さまの仁王門です。 「日本最初厄除観音」と書かれています。 岡寺さまの御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり ラ…

南法華寺 礼堂と三重塔

西国三十三所、六番札所の南法華寺(壷阪寺)さまの礼堂と三重塔です。 どちらも重要文化財とのことです。とても迫力がありました。 境内にも大仏様がたくさんいらっしゃいました。 おいずるにいただいた南法華寺さまの御朱印です。 納経所で他の参拝者さん…

南法華寺 仁王門

西国三十三所、六番札所の南法華寺(壷阪寺)さまの仁王門です。 仁王様はいらっしゃいませんでした。 調べてみると修理中とのことでした。 南法華寺さまの御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ラ…

葛井寺 本堂

西国三十三所五番札所、葛井寺さまの本堂です。 藤棚がたくさんありました。 春はきれいだろうなあ。 本堂の中でゆっくりお参りできてありがたかったです。 本堂前の灯篭に「無垢清浄光 普明照世間」と書いてありました! 観音経の一部を見つけて嬉しくなり…

葛井寺 仁王門

久しぶりに西国三十三所にお参りさせていただきました。 大阪府藤井寺市にある西国三十三所、五番札所の葛井寺(ふじいでら)さまの仁王門です。 街の中にあるお寺です。 葛井寺さまの御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加…

多度大社 本宮と別宮

多度大社の本宮のあるところまで来ました。 橋を渡った先に社が二つあります。 左の御殿が本宮、多度神社(たどじんじゃ) 右の御殿が別宮、一目連神社(いちもくれんじんじゃ) と書かれていました。 小さい滝がそばにあり、気持ちのいい場所でした。 多度…

伊勢神宮 外宮 正宮

伊勢神宮、外宮の正宮です。朝早くお参りできてありがたいです。 人も少なく空気も澄んでいて気持ちいいです。 外宮さんの御朱印です。 内宮さんと似ていてシンプルです。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト …

伊勢西国三十三所観音巡礼 南勢地区を参り終えました

伊勢西国三十三所観音巡礼の南勢地区を参り終えました。 納経帳の中はこんな感じで、文字が印刷されており、御朱印は自分で押すところが多いです。 納経料300円はお賽銭箱に入れます。 番外 正福寺さま 一番 太江寺さま 二番 金剛證寺さま 三番 松尾観音…

椿岸神社

椿大神社の別宮、椿岸神社さま。祭神は天之鈿女命さま。 椿大神社でお祀りされている猿田彦大神さまの妻神とのことです。 椿岸神社の御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中神社仏閣…

椿大神社

三重県鈴鹿市にある椿大神社さま。「つばきおおかみやしろ」と読みます。 私は「つばきだいじんじゃ」と思い込んでいました。 伊勢国一宮です。祭神は猿田彦大神さま。 森の中をしばらく行くと、目の前がぱっと開けてこの拝殿が見えてきます。 歩いていてわ…

伏見稲荷楼門

少し前京都に用事があり、近くまで来たので寄った伏見稲荷さま。 来られた事に感謝。 伏見稲荷の御朱印です。重なる鳥居がかわいい。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史…

神倉神社

熊野速玉大社に参拝した時、ガイドの方が来られて、熊野三山について色々教えてくださいました。(とてもありがたいです) その時この神倉神社を勧めていただきました。階段はきついけどすごくいいとのこと。 これは行かなければなりません! かなりきつかっ…

朝熊山 金剛證寺

伊勢西国三十三所、二番札所金剛證寺さま。 伊勢神宮の鬼門を守る大切なお寺。 池に掛かる朱色の太鼓橋がかっこいい。 金剛證寺さまの御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中神社仏…

松尾観音寺

伊勢西国三十三所、三番札所。松尾観音寺さま。 色々困った事が続いたので、厄除け祈願をお願いしに行きました。 松尾観音寺さまの御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中神社仏閣・…

御誕生寺

福井県越前市にある御誕生寺さま。有名なネコ寺です。 ずっと行きたくて、治療の隙間で体調の良い時に思い切って行ってきました。 行ったのは去年の6月末、暑い日でした。 御誕生寺の御朱印です。ネコいっぱいでかわいいです。 ランキング参加中【公式】202…

伊雑宮

伊勢神宮の別宮、志摩市にある伊雑宮さまです。 先日の瀧原宮さまの真っすぐな杉と違い、大きく曲がった楠がたくさん生えていました。 ここも空気が澄んでいて清々しかったです。 伊雑宮さまの御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキ…

瀧原宮

伊勢神宮の別宮、瀧原宮さま。 参道の両側に杉の木が立っています。 杉の木は大きく薄暗いほどで、空気がピーンと澄んでいました。 開けた場所に拝殿が建っていました。 拝殿は四つあり、画面に全部収めようと頑張ってみましたが無理でした。 瀧原宮の御朱印…

松阪七弘法巡り 満願しました

松阪七弘法巡り、(松阪、多気、大台の弘法大師巡り)満願しました。 全部並べるとかっこいいです! 病気平癒のため、「お寺七か所くらいなら、頑張ってみようかな」と お参りを始めました。 最初の頃に行った飯福田寺の時は歩くことすら辛かったです。 yank…

柳原観音 千福寺

伊勢西国三十三所、九番札所、千福寺さん。 「やないばらさん」と呼ばれて親しまれております。 松阪七弘法の御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物め…

紀三井寺

西国三十三所、二番札所の紀三井寺さんです。 結縁坂を登るとお堂がいくつかある高台に出ました。 海が見えて良い眺めでした。 おいずるに紀三井寺さんの御朱印をいただきました。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イ…

紀三井寺 仁王門

西国三十三所、二番札所紀三井寺さんの朱塗りで美しい仁王門です。 ここをくぐると転がり落ちそうな急な石段が続きました。 結縁坂(けちえんざか)と呼ばれ、231段あるそうです。 実は施福寺登山と同じ日だったので、ヒザが笑っていました。 yankoromoch…

粉河寺

西国三十三所、三番札所粉河寺さんです。 石組みの庭園かっこいいなぁ。(上手く描けてないけど) 粉河寺さんのトイレの男女表示が「善男子、善女人」になっていて、 「おお!」と思いました。観音経に出てくるやん! 粉河寺さんの御朱印です。 おいずるにも…

施福寺

施福寺本堂です。登ってこれて良かったぁ。 せっかくなので本堂に上がらせていただきました。 ここでは仏様を間近で見ることができ、しかも写真を好きなだけ撮っていいとのこと。 日本唯一の方違観音様と、足の裏を見せている馬頭観音様は珍しいです。 方違…

施福寺 愛染堂

施福寺、なんとか登ることが出来ました。 時間はかかってしまいましたが(汗) 途中にお堂があったのでお参りさせていただきました。 愛染堂と書かれており、愛染明王さまがいらっしゃるそうです。 お堂の外には修行大師像がありました。 弘法大師空海さまが…

那智の滝 三重塔

青岸渡寺の三重塔と奥に小さく見えるのは那智の滝です。 未熟者なので三重塔描くのしんどかったぁ(汗) よく見ると、那智の滝の上にしめ縄がかけてあるのです。 那智の滝の落差は133メートルあるそうです。 あの滝の上にしめ縄掛けに行く人がいるって事…

青岸渡寺

西国三十三所、一番札所の青岸渡寺さんです。 熊野那智大社の隣にあります。 たくさん階段を上ってきたので、もうへとへとでした。 青岸渡寺の御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加…

龍泉寺

松阪にある愛宕山龍泉寺さんです。「あたごさん」と呼ばれ親しまれています。 以前ここに写経を持ち込んでいました。 松阪七弘法の御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中神社仏閣・…

頭之宮四方神社 頭の水

三重県で学力向上や合格祈願なら、おススメはここ。 「こうべのみやよもうじんじゃ」と読みます。 三重県大紀町の森の中にあります。 緑にかこまれ、滝や川があり気持ちのいい神社でした。 境内にかえるの口から湧き出る水発見。「頭の水」と言われています…

龍宮社

二見興玉神社のそばにある龍宮社。朱色の美しい神社。 上手く描けてなくて台無しにしちゃってるなぁ(反省) 龍宮社の御朱印です。「龍」の字が龍みたいでかっこよくて好き。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラス…