2025-06-30 中山寺 本堂 水彩画 御朱印 寺 西国三十三所、二十四番札所の中山寺さまの本堂です。 お参り日、令和7年2月14日。 境内は整備されておりとても綺麗でした。 子授けや安産の御利益のあるお寺で、赤ちゃん連れのお参りの方をよく見かけました。 境内にエスカレーターもあり、移動もラクラクでありがたかったです。 中山寺さまでいただいた御朱印です。 おいずるにいただいた中山寺さまの御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)
2025-06-27 中山寺 多宝塔 水彩画 寺 西国三十三所、二十八番札所中山寺さまの多宝塔です。 お参り日、令和7年2月14日。 中山寺さまは広くて見どころが多くていいな。たくさん描きたい所がありました。 古い山寺も好きですが、きれいに整備されたお寺もいいなあ。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中全国 寺 神社 パワースポット ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり
2025-06-24 中山寺 五重塔 水彩画 寺 西国三十三所、二十四番札所の中山寺さまの五重塔です。 お参り日、令和7年2月14日。 青い五重塔を初めてみました。 境内は整備されていてとても綺麗で、お参りしやすいです。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中全国 寺 神社 パワースポット ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり
2025-06-21 中山寺 仁王門 水彩画 寺 西国三十三所、二十四番札所の中山寺さまの仁王門です。 大きくて圧倒されました。 お参り日、令和7年2月14日。 広そうな境内でお参りが楽しみです。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中全国 寺 神社 パワースポット ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり
2025-06-18 勝尾寺 弁天堂 水彩画 御朱印 寺 西国三十三所、二十三番札所の勝尾寺さまの弁天堂です。 池の中の小島にある小さなお堂です。遠くに見えるのは仁王門です。 お参り日 令和7年2月14日。 景色に感動して描いてみましたが、残念な仕上がりになりました。 水をもっと上手く描けるようになりたいです。 おいずるにいただいた勝尾寺の御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)
2025-06-15 勝尾寺 本堂 水彩画 御朱印 寺 西国三十三所、二十三番札所の勝尾寺さまの本堂です。 お参り日 令和7年2月14日。 合格祈願をお願いする方、外国人観光客が多かったです。 境内にはダルマがいっぱい置いてありました。 中にはどうやってここに置いたのかな?と思ってしまうような高い所や、水の中にもダルマが置いてありました。 勝尾寺さまでいただいた御朱印です。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)
2025-06-12 勝尾寺 仁王門 水彩画 寺 西国三十三所、第二十三番札所の勝尾寺さまの仁王門です。 朱色がきれい。 お参り日、令和7年2月14日。 かなり広いです。山の斜面も使って立体的にお堂が建っています。 この仁王門の先に大きな池が見えました。 お参りするの楽しそうです。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中水彩画、水彩イラスト ランキング参加中全国 寺 神社 パワースポット ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり